
こんにちは、ゴルフを始めて1年でスコア100切りを目指している南美です!(^^)!
今回は沖縄のゴルフ場の中でも人気の高い、「ザ・サザンリンクスゴルフクラブ」を紹介!
ゴルフをやっている人なら「沖縄にゴルフをしに行ったよ」なんて言ったらステータスかと思うのですが(私だけ?)そんな沖縄でゴルフしちゃいました!
いい意味で「沖縄のゴルフは普通のゴルフじゃない」と聞いていた通り本州のゴルフとは全然違う経験が出来ました(^^♪
これが沖縄か~という潮風で育った芝生に強風の潮風。
海に向かって打つ絶景のコース!!!
沖縄ゴルフは場所にもよると思いますが、開けた場所で開放感あふれるゲームが魅力的でした!
そんな「サザンリンクスゴルフクラブ」の初心者目線の感想です。
ラウンド結果はこちら↓
こちらもCHECK
-
-
強風の中、沖縄ラウンドデビュー!【ザ・サザンリンクスゴルフクラブ】
♪ベスト、ベスト、べべべべベスト!ベスト~~~~~! by チェスト/オレンジレンジ こんにちは、ゴルフを始めて1年でスコア100切りを目指している南美です!(^^)! 憧 ...
続きを見る
Contents
アコーディア【ザ・サザンリンクスゴルフ】の特徴
ここを訪れる誰もが息を呑む国内でも有数のロケーション。
雄大な海岸線と南国の自然が織りなす、まさに大自然との共鳴。海風が幾度となく違う表情を創り出します。
ここにしかない、ダイナミックな体験をお楽しみください。
引用:https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/southernlinks/layout
沖縄を代表する絶景のゴルフ場「ザ・サザンリンクスゴルフクラブ」。
県内はもちろん県外からも多くのゴルファーが年中を通して訪れます。
ゴルフ場には全室オーシャンビューの宿泊施設も併設されていて、ゴルフリゾートとしてもゆっくり過ごせます。
宿泊先を那覇にしていても車で約30分程度でアクセス可能。
ゴルフ場も空港から車で1時間もかからない立地も魅力。
おすすめポイント「コースを思う存分楽しめる」
景色が抜群な「サザンリンクスゴルフクラブ」。
普通はコースが分かりやすくとられていると思うのですが、ここはどこに向かって打てばいいのか分からなくなるくらい広大な面積を誇ります!
ボールがあちこちに行っても大丈夫なように?暑さ対策のため?カートがコースに乗り入れ可能になっています!
コースの広大さを楽しめることはもちろん、カートが乗り入れできるゴルフ場は日本ではそこまで多くないと思うので、海外ゴルフ感が増してよりラウンドを楽しむことができると思います。
それぞれのコースによって色々な景色を見ることができるのもポイント。
カートを上手く利用して、プレイファーストで回りながら写真も撮って(ちょっと忙しくなるけど)楽しんでみると良いと思います!
ちなみに、売店でのスパムおむすびの「うめ」味が美味しかった!
小腹がすいたら食べてみてほしい(*´ω`*)
アクセス
空港からも、那覇からもアクセスしやすい好立地!
那覇空港から15㎞、自動車で約50分。
ルートもいくつかあるので行きやすい方法で行きましょう!
ルート1:那覇空港(那覇市)より豊見城・名嘉地IC~南風原南IC~八重瀬
ルート2:那覇空港(那覇市)より国道329号線~国場十字路より県道507号線~八重瀬町
ルート3:那覇空港(那覇市)より国道331号線~八重瀬町
インフォメーション
場所:〒901-0513 沖縄県島尻郡八重瀬町玻名城697
電話番号:098-998-7001
営業時間:8:00~19:00
休業日:年中無休
決済方法:クレジットカード可、電子マネー不可
サイト:https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/yokkaichi
2021年度 プレイ料金
料金が平日、土日祝で結構変わってくることに加え、県民割りやプレースタイルで結構変わってくるため
こちらでの料金表示は今回は控えさせていただきます。
ホームページから最新の料金確認ができるので、こちらをチェック!
ビジターセルフ(土日祝)料金
ちなみに私がゲームした時の金額は全部込々で17,980円でした!
今回知ったのですが、沖縄ってスループレーが普通なんですね(*_*)
ビール飲まなかったし、お昼も食べなかったので素直にスループレーの料金だけで済むのはいいかもしれません(^^♪
日によってはそもそもゲーム料金が高い時もあるけど。
注意
- ジャケット、ブレザーの着用は必要なし
- ただしジーパン、Tシャツ、サンダル等での入場厳禁。
- Tシャツ、ジーンズ、作業着着用でのプレーはNG。
- 危険防止、熱中症対策として帽子着用。
- ソフトスパイク、スパイクレスのシューズ使用。
- キャディ・セルフ選択可全組乗用カート使用。
- カートはフェアウェイ乗り入れ可。
感想・サザンリンクスゴルフクラブ
初めての沖縄ゴルフ、あこがれのサザンリンクス!
まさかゴルフを始めてこんなに早い段階で来れるとは思っていなかったのでとても嬉しかったです!
沖縄ゴルフは本当に驚きが多かった...!
まずはプレイスタイル。
午後からと聞いてびっくり\(◎o◎)/!
沖縄はスループレーも結構多く、18ホール終わってから食事をします。
まぁ間にビールとか挟まないから意外と後半が崩れたりしなくていいかもしれないけど。
それから芝、地形、風の違い。
これは沖縄ならではですが、芝が潮風に当たっているせいか?とてもたくましかったです!笑
植物の名前が分かりませんが、芝に交じって放射状にふわふわ広がった植物が生えていたりしました。
そしてこの芝が生えている下が岩石のせいかものすごくボールが跳ねる!
結果風にも乗って通常よりもボールが跳ねてランが出てくれるというラッキー!(^^)!
地形も高低差が少ないので割と上手いことコロコロとボールが転がってくれました。
特にサザンリンクスは上記の違いが躊躇に出ているゴルフ場だと思います。
また景色もほとんどのコースから海が見えます。
断崖絶壁の上からボールを打つ爽快感はたまりません!
ぜひ、沖縄に来た際は行ってみてほしいゴルフ場です(^^♪
最後までご覧頂きありがとうございました。
この記事が役に立った!と思ったらぜひ「いいね」ボタン、「シェア」お願いします 🙂
それではまた、Ciao! 😉
Minami